30歳もちゃんと生きてました。おたおめ、自分。
昨年も今年もなぜが5時半に目が覚めたので同じように空の写真を…

…汚なっ。
実は誕生日前夜にiPhone壊れました。
えー、カメラに関しては2ヶ月前からですが昨日USB-C端子側のスピーカーから音出なくなりました。
というわけで誕生日はAppleStoreで修理出しです。交換してくれるといいな…
というBADニュースで始まった31歳。
昨年はタイで誕生日を迎えて30代の幕開けだァァと、意気込んでブログ書きました。
そして1年後の誕生日前夜、自分成長できたかな…と思い、読み返してみました。
結果…
もう会社員にはなれない、戻れないという覚悟のもと、自分が幸せにできる人を幸せにして、自分で自分を幸せにできる生き方ができるように。
やったんで。ほんま。
後戻りできないようにここで宣言させてもらいました。
(「30歳になったよ」より抜粋)
…会社員になりました(どーん)
しっかり正社員で社会保険入ってます。土日休みだけどまあまあ残業多くてちょっとしんどいです。ハイ。
計画変更なんて当たり前。こんなもんですよ。人生なんて。
帰国してからタイで仕入れたものも販売したりしてみました。プロテクターベストも作りました。
でもそれだけで生きていくのは辛かった。
本業の柱を持った状態で副業として少しづつ大きくしていくしかないと思いまして、正社員雇用してもらい、おかげで収入は安定しました。
とある友人にあんだけフラフラしといて安定をとったわ。と報告したら
安定の上にも違った自由があるからね!
と金言吐いてきました。
それは本当にそうで、自由にもいろんな自由があるなぁ。と。
オフロードをやろうと決められたのも、安定の土台があるからこそ。この選択の自由は安定の上にあるからだと思うのですよ。
一回、安定の生活とやら、会社員も経験してみよう。
そんなテンションで就職してごめんなさいとは思ってます。ハイ。
ただ会社員経験がない私にとって、会議で発言したり上司に報告したり…とにかくスキルがない。
自分よりも年下で仕事ができる人たちに囲まれて日々スゲぇなぁ…と思う日々。
何歳になっても学びがあるということはありがたい話で。
でも、自分の能力の低さに少し自信をなくして。
30歳の総評は
海外で勢いで生きてた2ヶ月と、自分を必要としてくれる場所で自信をつけた6ヶ月と、そこを飛び出して新しい自分を開拓するために自信をなくした4ヶ月でした。
昨年の30歳迎えた時のテンションと比べてだいぶ低めですね。笑
でも人に恵まれて、なんやかんや楽しくやれてます。
社用車のハイエース運転できるようになったし(ドヤ)
前に進んでないように見えて、意外と気がついたら進んでるもんです。
なんか文章のテンションが下がってしまったので最近の上司との話でもしとくか。
隔週で30分間行われる、仕事で辛いことない?と聞いてくれるメンタルケア的な時間があるのですが、
休日の過ごし方を聞かれて、
バイクに乗ってとにかくどこかへ行ってます!最近オフロードを始めて砂地でコケまくってます!とにかく休日は遊ぶのがモットーです!そのほうが仕事頑張れます!なので、
辛いことない?と聞くよりも
最近バイク乗ってる?
と聞いてください!と、上司に伝えました。
それを聞いた上司が一言。
「GACKTと同じマインドですね」

改めまして、GACKTのマインドを持つライダー、カゼパです(どーん)
でも確かに脳の疲れはじっとしててもとれないのよ!
そういう面でもバイクっていい趣味だと思うわ。
ちなみに今日朝5時半に目が覚めたから早朝ジムで汗かいてきたよ!
スッキリしたぜ!
(てか上司GACKTの投稿読んでるんや)
…とまあここまでは30歳の振り返りということで、これからは未来の話をしよう。
7月にN-VANを納車するので、コンプレックスだったペーパードライバーを卒業して、さらに遠くまで行けるようになりそうです。
現地でレンタカーもできるようになるし。
夏の暑さ、冬の寒さでバイクに乗れない時に、車での旅はまた一味違う景色を見せてくれるでしょう!
直近の目標は車で河原行ってコーヒーを挽いて飲む、デイキャンプでもしてみようかな。
あとはオフロードでなにかしらのレースに出てみたい…
とにかくGACKTマインドで31歳だけど子供みたいに休日は思いっきり遊びたいと思います。
では。来年も元気に1年の総評書けますように!
自分ハピバ!