ライダーの皆さん。オフロードバイクに乗ったことがありますか?
すみません、興味ないです。という方、舗装された道一択だぜ!という方。ちょっと一旦私の話を聞いてくださいな。
私自身初心者ライダーで、レブルに乗る公道ライダーです。運転も下手くそです。
でもバイクの色んな楽しみ方を知りたかったので興味はありました。
テクニックないと前進めないって聞くし、難しそう…。しかも装備いっぱい必要だし興味あるけどお金かかりそうで始めにくいな…
でも縁あってCRF125Fというオフロードバイクで、とある関西の酷道のレベルを超えた林道アタックやプラザ阪下というオフロードコースを走らせてもらう機会があり、バイクに対する考え方がガラッと変わったのでちょっと聞いてください…

最初の印象
オフロードバイクは足つきが悪いから乗れない。
そう思ってました。私自身157cmでオンロードのバイクもだいたい足つきが悪いので、身の丈に合った乗れるバイクの選択肢がとても少なかったんです。
ただ今回借りたCRF125F…
足ベた着きでした。

しかも車重88kg。こけまくっても自分でバイク起こせる重さです。
あれ、これならなんとかコントロールできる気がする。
他の方のバイクにもまたがってみましたが、やはり足はつきません。ツンツンっていうレベルでもなく、
足が宙に浮いている
車体ももちろんあります。
でもちゃんと身長が低い人でも乗れるバイクがあります。
チビライダーにもオフロードの門戸は開かれていました。
では早速本題ですが、林道エンデューロを体験してみて興味があるなら一度チャレンジしてみてほしいと思った3つの理由を紹介します。
理由1:危機回避能力が上がる
林道はとにかく道がゴツゴツしています。大きな岩もありますし上から水が流れてる半分川みたいなところも走ります。木の根っこが飛び出していたりもします。
砂利、砂…コンクリートなんてありません。
ここをこう通ったら滑るだろうな…この角度からここに入ったらハンドルとられるだろうな…
そう攻略しながら進んでいくアクティビティなので、自然とこの先起こりうる危険を察知する能力が上がります。
例えば道路から縁石に入ってガソリンスタンドに入る時に縁石に対してなるべく垂直に入らないと前輪が滑りますよね。
理論では分かっていても、あまりその状況になってコケることは稀ですし、実際何度も失敗して転けるということはしたくないですよね。
オフロードでは意味わからないくらいコケますし失敗します。

1日10回以上はコケてました。林道でもオフロードコースでも。
でもオフロードバイクはタフなのでそんな簡単には壊れません。
オンロードではできないトライアンドエラーが短時間で何度もできます。
理由2:バイクの操作が上手くなる
私がわりと衝撃を受けたのは、あえてエンストさせるという時があるということ。
オンロードにいるとエンスト=運転が下手くそみたいに思われていますが、オフロードではエンストさせてバイクを止めたりすることが当たり前。
逆にエンストを恐れて半クラを使いすぎると前に進めないというシチュエーションが多くありました。
なので良き回転数でパッと発進できるテクニックが必要になるので、バイクがエンストしないレベルの回転数の感覚を肌で感じられます。
また、初心者あるあるでハンドルにしがみついてしまうのですが、それだと逆に体が衝撃に持って行かれてバイクをコントロールできなくなります。さらに疲れます。
人車一体と教習所でも耳タコで言われましたが、オンロード以上に人車一体が必要ですし、疲れてくると力が抜けて逆に走りやすくなるなんて現象が起こったりします。
上手くなろう…と意識しなくても、諦めずに走り続ければ自然に体が適応し始めます。
つまり、バイクの操作感を勝手に体が覚え始めます。
理由3:徒歩では行けない山奥で自然を感じられる
これは林道に行った場合の話なんですが、
徒歩で行ったらとんでもない時間がかかり、体力が削られそうな道のりをバイクで駆け上がるので、あまり人の手が加えられていない自然を感じられます。
先人が作った道を進んでいるので道なき道を進んでいくわけではないのですが、水が流れる音、鳥のさえずり、森の匂い、を全身で感じられます。
これが最高なんですねぇ
今までこんな効果がある…初心者にはこんなメリットが〜って言ってきましたが。
すいません、そんなの後付けです。
この山の香りを感じながらバイクで走る…
オンロードでは絶対に感じられない体験です。
生きてるって感じがします。

はああああ…(深呼吸)
関西で装備、車体全てレンタルでオフロードを体験できる場所
ウッズモータースポーツランド下市
〒638-0045 奈良県吉野郡下市市新住239
半日モトクロス体験 ¥10,000〜
《アソビューリンク》
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000005160
ライダーパーク生駒
〒574-0012 大阪府大東市龍間1999
手ぶらでオフロード体験 ¥20,000〜
《ライダーパーク生駒Webサイト》
https://riderpark.jimdofree.com
モトクロスパーク神戸
〒651-2105 神戸市西区伊川谷町上脇103-5
手ぶらでモトクロス体験 ¥13,000〜
《モトクロスパーク神戸Webサイト》
http://w01.drive-net.jp/~x016089952/index.html
おわりに
道なき道を行く猛者もいれば、砂地のレースコースを爆走する猛者もいて…オフロードバイクだけで色々な楽しみ方があります。
バイクという乗り物はどれだけ味があるんだ…
色んな楽しみ方を経験してみるのもありですね…?(まんまとオフロードの沼にズブりかけの初心者)
もし良かったらかぜぱの奮闘ぶりをYouTubeでご覧ください…!